花のち晴れC5(シーファイブ)の意味は?F4との違いや関係性も
大人気少女漫画である「花より男子」。ドラマ化、映画化もされ、放送時は爆発的な人気を誇っていましたよね!
そんな「花男」の続編であり、2nd seasonと銘打っている「花のち晴れ」が、現在絶賛放送中です!花男を観ていた人も、勿論そうでない人も楽しめる内容となっていますよ!
では、今回のメインとなっているメンバー、「C5」とは一体どんな意味なのでしょうか?F4との違いや関係性も交えてまとめました。
「これから本作を観るけどC5って何?」と思っている人はぜひご覧下さい!
「C5」とはどんな意味?
「C5」とは、「Correct5」という意味です。「Correct」とは、「品位を正す」ということ。
ライバル校である桃乃園学院の影響により、生徒の数が年々減少している英徳学園。そんな英徳学園のブランディングを取り戻すため、学園の中心となるメンバーが結成した集団の名称が、この「C5」なのです!
C5は、「品位を正す」という意味で、学園に寄付金を入れていない隠れ庶民を見つけて学園から追放する、所謂「庶民狩り」を行っています。
冷酷な行動に思えますが、彼らなりに学園の品格を守ろうとしているのです。しかし、この行動も、主人公の江戸川音の存在によって、少しずつ変化を見せていますよ!
ちなみに、C5のメンバーは以下の通りです。
・平海斗(たいら かいと)
・真矢愛莉(まや あいり)
・成宮一茶(なるみや いっさ)
・栄美杉丸(えいび すぎまる)
メンバーに女の子がいるというのも、C5の特徴の一つですね。
「F4」との違いは?
「F4」が「花の4人組(Flower four)」を略した言葉であることは、花男ファンなら知らない人はいないですよね!そんなカリスマ性に溢れているF4ですが、C5との大きな違いがあります。
F4は、抜群のルックスに頭脳、身体能力を兼ね備えている上に、皆お金持ちという、非の打ち所がない存在でした。そうした完璧な姿は、まさに「カリスマ」という言葉がふさわしいものでしたよね!
C5も、他の生徒から見れば、F4にひけをとらない完璧な存在です。しかし、その裏には人には言えない秘密を持っていたり、人間味溢れる一面を持っているのです。気になるその詳細に関しては、本編を観てのお楽しみ!
こうした親しみやすいキャラクターは愛嬌があって、花男とはまた違った面白さを感じます。だからこそ、ファンを集めているのかもしれませんね!
「F4」と「C5」の関係性は?
密かに欠点を抱えているC5のメンバーは、完全無欠を誇るF4に憧れています。英徳の黄金世代を築いたF4のメンバーは、彼らにとって神的な存在のようですね!
そこには、C5のリーダー、神楽木晴の過去の経験も関係していました。
晴は、中等科の頃に他校の生徒からカツアゲに遭ったことがあります。その時助けてくれたのが、F4のリーダーこと、道明寺司だったのです!それ以来、晴は道明寺を崇拝するようになりました。
今のところドラマ内では、他のC5のとF4のメンバーの絡みは明らかになっていません。しかし、今後そうしたエピソードも少しずつ出てくるかもしれませんね。
まとめ
いかがでしょうか?「花のち晴れ」をまだ観ていない人も、ちょっと観てみたい気持ちが生まれたのではないでしょうか?
既に本作にも、道明寺司や花沢類が登場し、花男ファンが熱狂しています。原作にもF4が登場しているので、他のメンバーとの絡みも期待できますよ!
今後も目が離せない注目ドラマの一つですね!「花のち晴れ」の魅力を、ぜひお楽しみ下さいね。
関連記事 - Related Posts -
-
2018/05/09
-
ファイナルカットの動画をdailymotionで無料視聴!9tsuやパンドラで見れない?
-
2018/08/01
-
ギボムス綾瀬はるかのエプロンはどこで購入できる?オリジナルグッズも
最新記事 - New Posts -
-
2018/08/20
-
ギボムス高校生のひろき君がイケメンに?演じているのは井之脇海!
-
2018/08/20
-
ケンカツ原作漫画のネタバレと感想!最終回はどうなる?
-
2018/08/15
-
グッドドクター倫太朗くん役は斎藤汰鷹で読み方は?出演ドラマもチェック!
-
2018/08/14
-
グッドドクター奈緒の子役がかわいい!名前は川島夕空で3代目スイちゃん!