恋は雨上がりのようにが炎上した理由は?原作漫画最終回の評判をチェック
5月25日に公開された、小松菜奈さん、大泉洋さん出演の映画「恋は雨上がりのように」の原作を知っていますか?
原作は眉月じゅんさんによる漫画で、2014年から2016年まで「月刊!スピリッツ」にて、2016年から2018年まで「ビッグコミックスピリッツ」にて連載。
この作品はアニメ化もされたのですが、アニメ放送終了と同時期に原作も最終話を迎えました。そして、その最終話によって炎上することになってしまったのです。
今回は、その炎上の原因や原作最終話の評判について調べてみました。ネタバレも含まれていますのでご注意ください!
「恋は雨上がりのように」ストーリー
女子高生・橘あきらは陸上部のエースでしたが、アキレス腱を負傷してしまい走ることができなくなってしまいます。
部活にも顔を出さなくなったある日、雨宿りに立ち寄ったレストランの店長・近藤正己から「サービスです」とコーヒーを出され、手品でコーヒーフレッシュを差し出されます。
その出会いをきっかけにあきらは店長に好意を抱き、店長が勤めるレストランでアルバイトをすることに。
足の故障で陸上から離れてしまった女子高生と、45歳バツイチ子持ちの冴えない男性という二人の恋模様が描かれている作品です。
原作の最終話
読者が最も気になるのは、もちろんあきらと店長の恋の行方ですよね!
私も「二人に幸せになってほしい」という気持ちから、ハッピーエンドを期待していたのですが…。
結末を言うと、二人が結ばれるというラストではありませんでした。
店長もあきらへの気持ちが大きくなっていったのですが、あきらのこれからを考え彼女の「走りたい」という気持ちを後押しします。そして、陸上に専念してもらうためにバイトのクビを宣告。
あきらはバイトを辞めて陸上に復帰し、一年ぶりに大会にも出場します。バイトを辞めてからは以前のように店長に会うこともなく、それぞれの日々を過ごす二人。
あきらは店長をのことを忘れて陸上を頑張っているのだろうか、と思いきや、ラストではあきらが練習中に店長からプレゼントされた日傘をさして涼んでいるシーンが。
このシーンを見るとあきらの心の中にはまだ店長がいるのだろうな、と想像できます。
二人が結ばれる直接的な描写はありませんでしたが、二人のこれからを読者が自由に想像できる終わり方だったのではないでしょうか。
原作最終話の評判
女子高生と45歳のおじさんが付き合うというのは現実的に考えるとよくあることではないでしょうし、この結末を予想していた方もいるでしょう。
二人は結ばれませんでしたが、前向きに爽やかに終わってよかったという感想もあるようです。
恋雨最終話読んだ。最後には雨が上がって、読んでいるこっちも淀んだものが香りよく澄み渡るような、爽やかな終わり方でとても、らしい、カンジだった。小説も題材の一つなので、最後まで詩的なのも良かった。この漫画を読めて良かったし、次の眉月ジュン先生の漫画も読みたいです。
— Gema (@Gema_tw) 2018年3月19日
詩的な世界観もこの作品の魅力の一つ。
恋は雨上がりのように最終巻読了。まさか最終話を迎えてたとは…人生の雨宿りで出会った二人のお話、少しだけに胸に痛みを残しつつ爽やかな夏の暑さと共に青春のきらめきを感じさせた素敵な終わりでした😌
— 耿子 (@kouko_3) 2018年5月23日
青春のきらめきを感じさせる爽やかな終わり方は、気持ちよく読み終えられますよね。
しかし「終わり方がひどい」「モヤモヤする」という意見も多かったようです。
恋は雨上がりのように…最終話。
タイトルは恋が題材のように見えるけど、結局は青春漫画だったのかーという感想だなぁ…。
誰の恋の最後も見れないし、他のキャラクターの話も盛り込んであった割には、全くその描写もなく…。綺麗なのかもしれないけど、かなりモヤモヤ。
結局手紙はどうしたの?#恋雨— にぃ子 (@20over_g) 2018年3月19日
あきらと店長だけでなく、他のキャラクターの「恋」について結末がわからず、モヤモヤ…。
恋は雨上がりのようにの原作の終わり方ひどいなこりゃ…
— しるら (@sirura) 2018年3月19日
くっつかないエンドはそれはそれでいいけど長々と引き伸ばしてきてこれは…
— しるら (@sirura) 2018年3月19日
「この終わり方であれば、短編でもよかったのでは」という意見も。
連載されていた「月刊!スピリッツ」「ビッグコミックスピリッツ」は男性向けの漫画雑誌ですし、読者層を考えると店長目線で読んでいた方も多かったのではないでしょうか。
そのため女子高生とおじさんの恋愛を長期連載で描写しておきながら、最後は結局結ばれなかったということが読者の反感を買ってしまったようです。
炎上の原因
恋愛漫画において「誰が誰と結ばれて終わるか」によって読者の気持ちが左右されるのはよくあることです。
しかし今作の場合、作者のブログが火に油を注ぐ形で炎上を大きくしてしまうことに。
作者は自身のブログで、ある読者の感想ブログを引用しました。
その感想・考察が、作者と担当さんの打ち合わせ内容そのままであると驚き、嬉しくなったのだそうです。
作者は、引用したブログのような感想をもたなかった方はどうこうということではない、とも述べていました。
しかし作中で表現するのではなく、一人の読者の感想を「これが正解です」と言うかのように引用したことが炎上を大きくする結果となったのです。
読者がそれぞれあきらと店長のこれからを想像できるような終わり方だっただけに、「これが描きたかった!」ということを他者の言葉を用いて言ってしまうのは、読者の想像を妨げることにも繋がります。
その後、連載完結を一つの区切りとする、ということで作者のブログは閉鎖されてしまいました。
まとめ
「恋は雨上がりのように」炎上の大きな原因は作者のブログでの発言でした。
結末についても、あきらと店長が結ばれなかったことに賛否両論ありますが、とても爽やかで素敵な恋が描かれていると思います。
公開中の映画を観て原作が気になった方は読んでみてはいかがでしょうか?
関連記事 - Related Posts -
-
2018/07/02
-
青天の霹靂(映画)の動画を無料視聴する方法は?ネタバレと感想も
-
2018/04/22
-
植物図鑑(映画)の動画をdailymotionで無料視聴!9tsuやパンドラで見れない?
最新記事 - New Posts -
-
2018/08/20
-
ギボムス高校生のひろき君がイケメンに?演じているのは井之脇海!
-
2018/08/20
-
ケンカツ原作漫画のネタバレと感想!最終回はどうなる?
-
2018/08/15
-
グッドドクター倫太朗くん役は斎藤汰鷹で読み方は?出演ドラマもチェック!
-
2018/08/14
-
グッドドクター奈緒の子役がかわいい!名前は川島夕空で3代目スイちゃん!