高嶺の花金さん銀さんは双子?かしまし娘の若い頃をチェック!
7月11日スタートの新ドラマ「高嶺の花」の金さん銀さんを演じるのは正司照枝さんと正司花江さんです。もしかして双子?と思った方も多いのではないでしょうか。実際は双子ではありませんが、本当の姉妹なんですよ。若いころは「かしまし娘」として姉妹で音楽漫才をしていました。
そんな正司姉妹のかしまし娘時代などについても調べてみました!
正司照枝さん正司花江さんのプロフィール
正司照枝さん

・本名 正司照江(しょうじてるえ)
・生年月日 1933年3月15日
・年齢 85歳
・出身地 北海道小樽市
・四姉妹の次女
正司花江さん

・本名 月村花江(つきむらはなえ)
・生年月日 1936年5月4日
・年齢 82歳
・出身地 秋田県秋田市
・四姉妹の三女
父親は尺八吹きや唄、母親も唄を歌うなど多芸であったため、家族で旅回りの一座を組んでいました。そのため姉妹全員の出生地は全て違います。幼いころから芸を見てきた姉妹もその道に進み、初舞台はなんと3歳だそうです!芸歴は現在82年・79年という大ベテランとしても有名ですよね。
お二人ともドラマや映画にも多数出演しています。照枝さんは昨年のドラマ「陸王」にも西井富久子役で出演していましたよ。独自の健康法など常に健康には気を付けているそうで、階段も進んで上がっているほど。そんな若々しい照枝さん花江さんの活躍が楽しみですね♪
かしまし娘とは?
かしまし娘はギターと三味線を弾き流行歌や浪曲を取り入れた音曲漫才師です。「うちら陽気なかしまし娘~♪」というテーマソングは、一度は耳にしたことがあるのでは?この曲レコード化もされてるんですよ。
メンバーは三姉妹ですが、本当は四姉妹だったそうです。生まれつき足が不自由だったため、メンバーには入らず芸人にもなりませんでした。
照枝さん・花江さんと長女の正司歌江さんの三人で活動していました。初めは歌江さんと照枝さんで組んでいましたが、病気療養などがあり三姉妹で組むことになり1956年に「かしまし娘」を結成しました。歌江さんが三味線、照枝さんと花江さんがギター担当で全員で歌うというのがとても印象的です。
松竹芸能の社長としりあいだったこともあり、松竹芸能所属タレント1号なんですよ!松竹芸能所属タレント全員が後輩ってすごいですよね。芸についてはよく喧嘩をしていたようですが、プライベートでは一緒に食事をするなどとても仲が良いそうです。
テレビ出演を始め、当時三姉妹トリオが珍しかったこともあり大人気となりました。それからテレビや舞台でも活躍し1966年に「上方漫才大賞」を受賞しますが、1981年に結成25周年を期に活動を休止することに。その後はピンでタレントや女優として活躍しています!
歌江さんは書籍もいくつか出版していますよ。書籍「歌江の痩せて若返る本」などからも分かるように姉妹で健康に気を付けているようです。2017年に三姉妹で「徹子の部屋」に出演していたのも話題になりましたね。
照枝さん・花江さんの「高嶺の花」での役どころは?
今回のお二人の役どころは華道の名門「月島家」に長く使える使用人の金さん(照枝さん)・銀さん(花江さん)という役です。厳しい月島家の張りつめた空気を和らげてくれるような存在だそうです。
主人公もも(石原さとみ)の味方のようですね。持ち前の明るさでを優しく見守ってくれるのでしょう。お揃いの綺麗な白髪もとてもすてきです!本当に双子に見えてしまいますよね。
かしまし時代を知ってドラマをみると、また違って見えるのではないでしょうか?
まとめ
・かしまし娘は長女歌江さんと含め三人で活動していた。
・全員三歳のころから人前で芸をしていた。
・現在は活動休止で、それぞれピンでタレントや女優として活躍している。
80代にしてこの若々しさに今後の活躍も楽しみです。ドラマでどんな演技をするのかも是非注目して見て下さい♪
関連記事 - Related Posts -
-
2018/08/20
-
ケンカツ原作漫画のネタバレと感想!最終回はどうなる?
最新記事 - New Posts -
-
2018/08/20
-
ギボムス高校生のひろき君がイケメンに?演じているのは井之脇海!
-
2018/08/20
-
ケンカツ原作漫画のネタバレと感想!最終回はどうなる?
-
2018/08/15
-
グッドドクター倫太朗くん役は斎藤汰鷹で読み方は?出演ドラマもチェック!
-
2018/08/14
-
グッドドクター奈緒の子役がかわいい!名前は川島夕空で3代目スイちゃん!